絵師100人展 08
Eshi100 - Contemporary Japanese Illustration「絵師100人展 08」は「雅」がテーマです。
「宮廷風」を意味する言葉が語源とされる「雅」は、華やかさや艶やかさなどの外見的な「美しさ」を表す一方で、気品や正しさなど 内面的な「質」を備えた様子も表し、日本の文化における重要な美意識の1つです。「雅」という言葉は様々な場面で使われ、文化や芸術、祭りなど人間の営みや、雄大な風景などの自然のほか、一見すると胸騒ぎやほの暗さを感じるものにも用いられてきました。絵師たちの独自の視点や豊かな感性で描かれた作品を通して、多様な「雅」の世界を感じることができるでしょう。
ウエダハジメ
うたたねひろゆき
F島