« 絵師100人展 総合TOP
topics
topics
topics
topics
topics
topics

About

絵師100人展 15 テーマ

「晴れ」

第15回となる今回のテーマは、「晴れ」です。
「晴」は、太陽を表す「日」と青く澄み切った様子を表す「青」から成っています。澄み渡った青い空に太陽が輝く晴天の様子が、清々しさと明るいエネルギーを感じさせます。また、天気や空の様子だけではなく、「心が晴れる」「気持ちが晴れる」といった感情や内面を表すこともあり、前向きな印象を与えてくれる言葉でもあります。
さらに、日本独自の言葉として、例えば人生の節目となる結婚式や成人式、またお正月や節分といった年中行事など特別な日も「晴れ(ハレ)」と表現されます。特に前者は、人生の節目を迎える当事者にとっての「晴れ舞台」でもあり、それを祝う参列者は「晴れ着」を身にまとって特別な瞬間を味わいます。併せて、部活動の大会や発表会など、日々の積み重ねた成果を発表する場も「晴れ舞台」と表現されます。そういった「晴れ(ハレ)の日」は、その場に集う全ての人々の心を華やかな気持ちにさせる感動やきらめきに溢れています。

クリエイターの作品を展示し、それに触れる受容者が様々な感想や想いを抱く「絵師100人展」も、1つの「晴れ」の場と言えます。「晴れ」をテーマにした様々な作品に出会うことで、作品に込められたエネルギーや、明日を生きるための活力、明るい未来を感じる機会になることでしょう。

Outline

展覧会名

絵師100人展 15

主催

産経新聞社

協力

秋葉原UDX AKIBA_SQUARE、関西美術印刷、ノムラメディアス

会期・開場時間

2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火・休)(会期中無休)

10:00~20:00(最終入場19:30)

入場料

前売券:1,300円(税込)/当日券:1,500円(税込)

※中学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方(要提示)は、付き添いの方1名様のみ無料(本人は有料)

会場

AKIBA_SQUARE(秋葉原UDX2F)

Artist

あ行artist list

蒼樹うめ

あかもく

アシマ

あるてら

イコモチ

狗神煌

上倉エク

ウエダハジメ

うごんば

ERIMO

えれっと

岡崎武士

okama

荻pote

おしおしお

おにねこ

およ

Oli

か行artist list

カカオ・ランタン

香川悠作

和武はざの

かわく

がわこ

儀式

北田藻

きみしま青

久賀フーナ

日下氏

釧路くき

黒井ススム

KEI

KeG

珈琲貴族

こたろう

米白粕

さ行artist list

さくらしおり

沙月

椎花びび

しきみ

しらたま

しらほ

すいみゃ

末弥純

SKYん

鈴木勘太

絶叫

せんちゃ

た行artist list

高野音彦

竹花ノート

千種みのり

chooco

ちょこ庵

ちょん*

壺也

てぃんくる はるかぜせつな

遠坂あさぎ

ときわた

トマリ

な行artist list

なつめえり

nana

七原しえ

にんげんまめ

ヌードル

寝癖

necömi

Noyu

は行artist list

バーニア600

はな森

はねこと

はまふぐ

はむねずこ

Hiten

ヒトこもる

日向悠二

俵太

ふーみ

フカヒレ

藤ちょこ

藤真拓哉

ほうき星

ほし

popman3580

ぽん豆°

ま行artist list

牧茶

ましろしき

間明田

mignon

美和野らぐ

みわべさくら

村カルキ

めめんち

mocha

ももしき

森倉円

や行artist list

八館ななこ

月見里みかげ

優子鈴

YUNA

夜汽車

よしづきくみち

ら行artist list

LAM

るろお

れい亜

LOWRISE

Lowro

6U☆

Access

アクセス

AKIBA_SQUARE(秋葉原UDX2F)

JR秋葉原駅 電気街口より徒歩2分
東京メトロ銀座線 末広町駅 1・3番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2・3番出口より徒歩4分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 A1出口より徒歩3分

会場諸注意

展覧会会場のAKIBA_SQUAREは秋葉原UDXビル内の施設です。
規則により23時30分~7時まではビル敷地内での滞留はできません。
前夜・早朝からの会場付近での待機等はおやめください。
近隣住民の方や店舗様へのご配慮、事故やトラブル防止にご協力ください。
ご入場の際は、係員の指示に従ってください。
指示に従っていただけない場合、ご入場をお断りすることもございますので予めご了承ください。

Attention

ご来場されるお客様への
お願い

・会場内では注意事項及びスタッフの指示に従ってください。
・会場内では飲食・喫煙はできません。
・再入場はできません。
・混雑時は入場を制限させていただくことがあります。
・状況に応じて運営方法を変更する場合がございます。
・スーツケースなどの大きいお荷物や、自撮り棒などの長尺物は、展示物や他のお客様に意図せずに接触する恐れがありますので、持ち込みはできません。あらかじめ近隣のコインロッカーなどにお預けください。
・携帯電話はマナーモードに設定のうえ、会場内での通話はお控えください。主催者が許可した場合を除く使用を禁止させていただきます。
・会場内は一部のエリアを除き、撮影禁止となります。(プレスを除く)
・盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。
・体調の優れない方、風邪や感染症などが疑われる症状(発熱、咳、くしゃみなど)があるときは、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。
・状況により、展覧会が中止、変更になる場合があります。その際は、展覧会公式Xや公式HPでご案内します。

グッズコーナーについて

・商品ご購入の際、グッズコーナーにお並びいただく前にオーダーシートをお配りいたします。ご希望の商品の欄にご購入数をご記入の上、レジのスタッフまでお渡しください。
・おひとり様一度の入場につき一度までのお会計を原則とさせていただいております。ループ行為を確認した場合、グッズコーナーからご退場いただく場合がございます。
・受注作品受付コーナーは複数回ご利用いただけます。
グッズコーナーでのお会計には現金のほか、各種クレジットカード・電子マネー・QR決済などがご利用いただけます。詳しくはグッズページをご参照ください。
・缶バッチの自動販売機は、受注商品申込書記入台の横に設置しております。

チケット販売所・
音声ガイドについて

チケット販売所・音声ガイドのお会計には現金のみご利用いただけます。クレジットカード等はご利用いただけません。
・チケットについて、中学生以下の方はご証明となる学生証等をご提示ください。
・チケットについて、障がい者手帳をお持ちの方は付き添いの方1名様のみ無料となります(本人は有料)。障がい者手帳をご提示ください。